ベビー園舎の施設紹介です。園児たちに食に対する興味関心をもってもらうためにもアイランドキッチンを作りました。開放的な空間でのびのびと園児たちは過ごせるように随所にゆとりを持ったデザインです。
絵本を読むスペースも広くとり、2階のウッドテラスは全周にわたって設置しています。開放的な空間でのびのびと生活できます。
ベビー園舎の入り口です。
季節のお花が迎えます。
遊具と砂場があり、遊べます。
入り口から入ってすぐに事務所があります。2階まで吹き抜けの広い空間になっています。
安全に配慮し、楽しく過ごせる工夫をしています。
クラスのルールを学びながら成長していきます。
広い空間と窓で、開放感あふれます。
吹き抜けの明るいスペースで遊べます。入園式や様々な行事をここで行います。
ベビー園舎では0~2歳児クラスのお誕生日会を多目的ホールで行います。
調理室のすぐそばにキッズキッチンがあります。
園児が調理体験できるように高さを調整した調理スペースやIHヒーターを完備しています。
ベビー園舎、キッズ園舎の子どもたちの給食やおやつはここで作られます。
丸いかわいい手すりがポイント。
転落防止の柵や手すりがあり、安全に配慮しています。
2階から見た入り口の吹き抜け。ガラスと窓で明るい空間になっています。
はだしでもはいはいでも大丈夫!元気に歩けます。
廊下側からも吹き抜けになっていて、遠くからでも子どもたちの様子を見ることができます。
広い空間で絵本を楽しめます。
天然芝の広い園庭があります。運動会もこの園庭で行います。
土の匂いがする天然芝で自然とふれあい、のびのびと過ごします。時々もぐらも遊びに来ます。
きゅうり・トマト・イチゴ・みかん・ブルーベリー・レモン・キウイを育て、食べています。
広い園庭を擁し、園庭の一部は天然芝です。放課後の活動も有意義に過ごせるゆとりをもったレイアウトです。図書スペースは快適に読書ができるように床材も柔らかく設計しています。
ウォーターサーバーで綺麗なお水も飲めるようにしています。
大きな「HARA」が目印です。
「愛育」の精神を見守るシンボルです。
色々な屋外での活動を行います。
中庭人工芝広場にNew汽車があります!
みんなが遊べる広い園庭です。全体朝礼もここで行います。
園庭の周りには植物もたくさんあります。教材にもなります。
こどもたちが遊ぶいつも人気の遊具です。
みんなで遊べるお砂場です。
こちらもこどもたちに大人気です。
冷暖房完備の保育室で友達と一緒に先生のおはなしを聞いています。
みんな夢中に絵を描いています。
絵本は約500冊あります。
ふかふかの床で読む絵本は子どもたちに本の愉しさを教えてくれます。
清潔に保ちます。
飲料水に逆浸透膜で浄化された安全でおいしい水を使用。
誕生会やイベント、はらっこランドもここで行います。
お遊戯の練習などもここで行います。
近隣の畑をお借りして、とうもろこしや大根などを育てています。